2019年9月12日、13時現在のリップル(XRP)価格は27円。
前回9月5日の価格ニュースは同じく27円台のポイントを見ていました。
ほとんど変わらず、横ばいの状況です。
前回レポート時、2019年9月5日(木)のリップル(XRP)日足チャートがこちらです。
出典:みんなの仮想通貨
7月、8月とダウントレンドで9月にかけて横ばいの状況です。
前回から1週間後の9月12日のリップル(XRP)日足チャートです。
出典:みんなの仮想通貨
1週間で28円まで上げるも再び27円に戻しています。
だんだん27円付近が定着してきましたね。
FXCoinでは、2019年9月11日に日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)から発表された国内仮想通貨交換業者の統計情報を用いて、XRPの不振について以下のように述べています。
昨今ではリップル社の売り圧力がXRP不振の主因として槍玉に挙がっているが、むしろ売り圧力は一定なのに、XRP人気が高い(かった?)日本での出来高の急減がこの冴えないXRP相場展開に繋がっている可能性が高い。この急減の背景はこの数字だけを見ても分からないし、やはり同社の売りが嫌気されているのかもしれないが、今になってその売りを主因と考えるのにはやや違和感がある。ただ、それだけの資金を得たはずの同社がそれに見合うヘッドラインを供給しきれていない、そう相場は採点を下している事には変わりはない。(出典:FXCoin)
価格上昇のインパクトを与えるほどのヘッドライン・ニュースが出ることを待ち望みましょう。