取引所は実際に利用してみないとイメージしづらいものですよね。
とはいえ、使っている人の声は取引所選びのヒントになるはずです。
この記事ではbitbankを利用している人の声を紹介します。
bitbankの利用を考えている人は参考にしてみてください。
利用者3(30代・男性)の声
仮想通貨の投資歴:1年
【bitbank】を選んだ理由
率直に私はこの取引手数料無料にひかれてビットバンクを利用し始めました。
コインチェックやビットフライヤーは販売所形式で売買の度に手数料が発生します。いわゆる販売所に支払う手間賃です。
それを支払うメリットはあることにはありますが、それは別の機会に述べたいと思いますので割愛します。
【bitbank】のメリット
例えば他の取引所でビットコインなどの仮想通貨を売買する際には買ったときの金額と売るときの金額に細心の注意を払う必要があります。
仮に1ビットコイン40万で買い、41万になったときに売ろうとしたとき手数料を1万円とられた場合は儲けはなく最悪、損失を被りますがビットバンクではその心配はありません。
手数料無料のため、上記の場合ですと確実に1万の利益を生み出すことができるのです。それがビットバンクを利用したときの最大のメリットです。
【bitbank】のデメリット
次にデメリットですがしいていうならごくごく限られた通貨は日本円建てがなく、ビットコイン建てしか存在しないところでしょうか。
1イーサリアム1万円とあれば分かりやすいですが、それが1イーサリアム0.05ビットコインと表示されては「何のことだ?」と首を傾げる方も多いと思います。
まぁ、それは慣れていけば違和感なく取引を進めることができますが、慣れるまで取引をこなすことが足枷かもしれません。
もう1つあげるとすれば注文殺到時は取引板が落ちやすく、価格の急騰急落時にしっかり対応サポートをしていると言い難い点です。
板が落ちたせいで仮想通貨を売り出したいときに売ることができず、復旧したときには思わぬ損失が発生するのはよくあることです。
また、注文殺到時の対策として諸条件を満たした場合のみ、仮想通貨の売買数を制限したことに納得できない顧客は多いはずです。
総括としてビットバンクはとても使いやすいです。
板取引未経験の方は最初は戸惑うこともありますが、取引手数料はそれを差し引いても利用者にとってはおつりのでる恩恵といえます。
かくいう私は昨年で仮想通貨は基本的に卒業し、安値で仕込んだ通貨が這い上がってくる瞬間を虎視眈々と狙っております。
以上、bitbank利用者の声でした。
bitbankについてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
-
ビットバンク(bitbank)の評判|口座開設前に知りたかったビットバンク(bitbank.cc)の口コミ(メリット・デメリット)
bitbankは仮想通貨の取引をすでに始めている、中級者・プロ向けの取引所です。
「使っても安心?」、「使いやすさやセキュリティはどうなの?」などといった機能的なメリット・デメリットから、おトクにbitbankを使いこなす方法を紹介します。続きを見る
最後までお読みいただき、ありがとうございました。