
- bitbankってどんな取引所なの?
- bitbankでの口座開設はすぐにできる?
- bitbankで口座開設するメリットやデメリットはなに?
記事の前半でbitbankがどんな取引所かを解説し、後半でbitbankでの口座開設方法や通貨の注文方法を説明します。



すぐにbitbankで口座開設して取引したいという人は「 bitbank(ビットバンク)の口座開設手順」を見てくださいね。
この記事でわかること
目次
- 1 通貨取引量が国内NO1のbitbank(ビットバンク)
- 2 bitbank(ビットバンク)の口座開設Q&A
- 3 bitbank(ビットバンク)のメリット3つ
- 4 bitbank(ビットバンク)のデメリット2つ
- 5 bitbank(ビットバンク)の口座開設は3STEP
- 6 bitbank(ビットバンク)での口座開設方法
- 7 bitbank(ビットバンク)のスマホアプリのダウンロード方法は2種類
- 8 bitbank(ビットバンク)の偽物サイト・アプリに注意!
- 9 bitbank(ビットバンク)アプリの使い方・ログイン方法
- 10 bitbank(ビットバンク)のスマホアプリでの入金方法・入金反映は翌営業日
- 11 bitbank(ビットバンク)アプリでの出金方法
- 12 bitbank(ビットバンク)での仮想通貨の注文方法は2種類
- 13 bitbank(ビットバンク)での仮想通貨の注文手順は3STEP
- 14 bitbank(ビットバンク)のチャートの使い方と確認方法
- 15 bitbank(ビットバンク)にログインができないときの対処法
- 16 まとめ
通貨取引量が国内NO1のbitbank(ビットバンク)
bitbankは2014年5月に設立し、現在は金融庁から仮想通貨交換業者として認定されています。
以下の2つの分野では国内No.1です。
国内No.1
- 通貨取引量※
- セキュリティ対策※



bitbank(ビットバンク)の口座開設Q&A
bitbankでの口座開設における以下3つの疑問を解説します。
- bitbankで口座開設が完了するまでに何日かかる?
- bitbankでは何歳から口座開設ができる?
- bitbankに取引アプリはある?
Q1. bitbankで口座開設が完了するまでに日数や期間はどれくらいかかる?
(画像出典:bitbank(ビットバンク))
A1. bitbankの口座開設自体は約3分間で完了します。
取引開始までは約5日必要です。(本人確認書類の審査に約2〜3日間かかるため)
Q2. ビットバンク(bitbank)では何歳から口座開設ができる?
A2. bitbankでの口座開設は20歳以上から可能です。
未成年の場合、口座の開設はできません。
第3条 ユーザー資格
本サービスは、ユーザー登録を完了することにより、各種機能を利用することができます。(中略)
20歳以上であること(出典:bitbank公式より抜粋)
Q3. bitbank(ビットバンク)には取引アプリはある?
A3. bitbankにはスマホ版のアプリがあります。
公式HPページからGoogle Play、Apple Storeを経由し、無料ダウンロードができます。
bitbank(ビットバンク)のメリット3つ
bitbankを利用するメリットは以下の3つです。
3つのメリット
- セキュリティ対策力が高い(コールドウォレットやマルチシグ)
- 通貨の取引量が国内NO1
- 仮想通貨を貸して増やすサービスがある
1. セキュリティ対策に優れている(コールドウォレットやマルチシグ)
bitbankのセキュリティ対策は国内NO1※です。
特にコールドウォレットやマルチシグの対策でハッキングリスクを軽減しています。
コールドウォレットとはインターネットと直接繋がず、資産を管理する仕組みです。
マルチシグとは通貨を保管するウォレットへアクセスする秘密鍵が複数あることを意味しています。
(参考:bitbank(ビットバンク)※2018年10月3日ICORating調べ)



-
【イラストでわかる】公開鍵・秘密鍵とは?初心者向けに解説
仮想通貨を送金するときに必要な公開鍵・秘密鍵。イラストや実際の送金の様子を交えて、どのサイトよりもシンプルにわかりやすく解説していきます。
続きを見る
2. bitbankは通貨の取引量が国内NO1
bitbankは通貨取引量が国内NO1です。
ビットコインはもちろん、時価総額の高い主要なアルトコインを5種類を取り扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCC)
- ライトコイン(LTC)
- イーサリアム(ETH)
- モナ(MONA)
3. bitbankには仮想通貨(ビットコイン)を増やせるサービスがある
bitbankには保有するビットコインを預けるだけで増やせるサービスがあります。
方法は簡単で、保有するビットコインを取引所に1年間預けるだけです。
ただし、サービスへの申し込み可能な最小数量は1BTC(2020年1月時点:約88万円)なので注意しましょう。



bitbank(ビットバンク)のデメリット2つ
bitbankを利用するデメリットは以下の2つです。
デメリット
- 販売所がない
- レバレッジ取引ができない
1. bitbankは取引所形式しかない
bitbankには販売所形式がなく、取引所形式のみです。
- 販売所形式:販売所が保有する通貨を取引するので、いつでも取引可能(手数料が高い)
- 取引所形式:ユーザー同士の取引で相場に近い価格で取引可能



-
仮想通貨の「取引所」と「販売所」の違いは?最大の落とし穴を解説!
仮想通貨の「取引所」と「販売所」の違いは?初心者にはどちらがオススメ?どの取引所(取引会社)がオススメ?などの疑問が解決できる記事です。
この記事で解説する「販売所と取引所を使い分けるコツ」を理解すれば、販売所と取引所に対する疑問が解消されます。続きを見る
2. レバレッジ取引ができない
bitbankでは2019年3月以降、レバレッジ取引ができません。
レバレッジとは「てこ」を意味し、預けた金額以上を取引できます。
例えば10万円を預けた場合、10万円を証拠金として5倍のレバレッジをかけて50万円分の取引が可能です。
レバレッジ取引がしたい場合は、別の取引所を利用することをおすすめします。
-
仮想通貨のレバレッジ取引とは?メリットとデメリットをまとめてみた
レバレッジは大きな利益を得られる反面、リスクもある取引方法です。しっかり理解しないまま手を出してしまうと、痛い目にあってしまうかもしれません。
そもそもどのような取引方法なのか? どんなことに気をつけるべきなのか?
レバレッジの良さと注意点についてを説明していきます。続きを見る
bitbank(ビットバンク)の口座開設は3STEP
bitbankでの口座開設は以下の3STEPです。
- 口座開設申し込み
- 審査・書類発送
- お取引開始
bitbank(ビットバンク)での口座開設方法
bitbankでの口座開設の手順を解説します。
事前に、以下の4点を準備しておきましょう。
- パスワード(半角英数字で10桁以上がおすすめ)
- メールアドレス(普段から利用するアドレスがおすすめ)
- スマートフォン(二段階認証に必要)
- 本人確認書類(例:運転免許証、パスポート)
1. メールアドレスを入力
メールアドレスを入力して、「無料口座開設」ボタンをクリックしましょう。
メールアドレスは登録後のログイン時にも必要です。
2. メールを受信する
メールアドレスを打ち込むと、新規登録の画面が出ます。
bitbankから届くメールを確認しましょう。
3. 受信メールから認証用URLをクリック
受信メールの本文にある認証用URLをクリックし、本登録の画面を開きます。
4. パスワードの設定
本登録の画面でパスワード設定を行い、利用規約、取引ルール、リスク事項への同意項目にチェックを入れます。
パスワードは半角の英数字を混ぜて桁数を10桁以上にすると有効です。
複数の取引所に登録する場合、同じパスワードは避けましょう。
例えば、英字(大文字と小文字)+数字+記号 26 種= 88 種類の文字を使い、10 桁のパスワードを作ったとします。
組み合わせは約 2785 京個(京は兆の上の単位)です。
1 秒 5 回の制限で「総当たり攻撃」をした場合、全部を試すまでに約 1760 億年かかります。(内閣サイバーセキュリティセンター参考)
設定したパスワードは取引画面にログインする時に必要なので、控えておきましょう。
5.基本情報の登録
基本情報は本人確認と照合されるので正しい情報を入力するようにしましょう。
特にフリガナを間違えると、出金ができないので注意しましょう。
基本情報は、すべて回答必須の項目です。
取引の目的、職業、年収、自己資産を入力します。
「利用者となった動機または経緯」について、該当する項目にチェックを入れていきます。
多くの人は、外国の重要な公人には該当しません。
「外国の重要な公的地位にある者には該当しません」にチェックを入れましょう。
外国の重要な公人(外国PEPs)とは、外国の政治上で重要な立場に就いている人を指します。
具体的には、内閣総理大臣、最高裁判所の裁判官、中央銀行の役員が該当者です。
(出典:bitbank公式サイト参考)
6. 基本情報の登録確定
登録氏名とフリガナを銀行口座名義人と同じ情報で入力しましょう。
入力画面に誤りがないことを確認し、チェックを入れた後に「登録ボタン」をクリックしてください。
7、本人確認書類のアップロード
基本情報の入力が終了すると本人確認書類の提出画面へと案内されるので、「本人確認書類のアップロードに進む」をクリックします。
8、本人確認書類を登録(顔写真付きの書類がおすすめ)
本人確認書類は携帯で撮影した画像で登録ができます。
ただし、画像は鮮明なものを選びましょう。
登録には本人確認書類の氏名部分と住所記載部分が必要なため、表裏それぞれで2枚の画像を提出する場合があります。
本人確認書類の一例
- 運転免許証 (表と裏)
- パスポート(顔写真と生年月日のページと住所記載のページ)
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード(表と裏)
- 運転経歴証明書
本人確認書類の種類を選択します。
運転免許証の場合、書類の表面と裏面の2種類のデータをアップして「この内容で登録する」をクリックします。
9.【本人確認書類の承認】完了の報告メールが届く
本人確認書類が承認された翌日にメールでお知らせが来ます。
セキュリティ強化のために、本人確認書類提出後に「二段階認証設定に進む」をクリックします。
10. 二段階認証を行う
二段階認証を行うことで、セキュリティが向上します。
今回はグーグルの認証アプリ(Google Authenticator)を携帯電話で起動し、QRコードを撮影します。(携帯に送られてきた認証コードを入力)
「バーコードをスキャン」をクリックし、バーコードを読み取ります。
(バーコードの読み取りが難しい場合、「手動で入力」を選択し、バーコードに記載されているアカウントキーを直接入力する方法があります。)
バーコードを読み取った後に、6桁の認証コードが送られてきます。
6桁のコードをコピーして、認証コード欄に打ち込みます。
「トップ画面に戻る」をクリック
「二段階認証が完了しました」の画面に移るので、「セキュリティトップに戻る」をクリックします。
11.【住所確認はがきの郵送完了】メールが届く
住所確認はがきの郵送完了メールが届きます。
ハガキが届き次第、記載された暗証番号を入力することで、住所確認が完了します。
12. 住所確認はがきが到着
住所確認はがきが家に届きます。QRコードを読み取り、登録情報ページにアクセスしましょう。
ハガキの到着で住所確認が完了していると、登録ページの本人確認書類欄が「完了」の表記になります。
万が一、「完了」の表記がない場合、はがきに書かれた暗証番号を入力して口座を有効化しましょう。
すぐに取引を開始ができます。
bitbank(ビットバンク)のスマホアプリのダウンロード方法は2種類
bitbankのスマホアプリのダウンロード方法は以下の2種類です。
- iPhone版
- Android版
1. bitbankアプリのiPhone版をダウンロード
iphone版のbitbankアプリは、Applestoreからダウンロードが可能です。
(出典:Iphone版ダウンロード)
2. bitbankアプリのAndroid版をダウンロード
Android版のbitbankアプリはGooglePlayからダウンロード可能です。
2019年5月末から生体認証での画面ロック機能が加わり、ユーザーのセキュリティが向上しました。
iphone版のbitbankアプリでは生体認証の機能は既に搭載されています。
(出典:Android版ダウンロード)
bitbank(ビットバンク)の偽物サイト・アプリに注意!
公式bitbankのアプリは1種類のみです。
似ている仕様のニセ会社が運営しているアプリに気をつけましょう。
見分け方のポイントは以下の2つです。
- 開発元がbitbank,Incである
- アプリ作成時期が2018年3月以降である
bitbank(ビットバンク)アプリの使い方・ログイン方法
bitbankアプリのダウンロード後、ログインしてみましょう。
ログイン方法は、以下の2STEPです。
- メールアドレスとパスワードを入力する
- 二段階認証コードを発行し、コードを入力する
1、メールアドレスとパスワードを入力する
登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインをクリックします。
2、二段階認証コードを発行し、コードを入力する
GoogleAuthenticatorを起動し、6桁の数字の二段階コードを発行します。
発行したコードはそのままコピーしましょう。
二段階認証コード欄にコピーした数字6桁を貼り付けます。
bitbank(ビットバンク)のスマホアプリでの入金方法・入金反映は翌営業日
bitbankでの日本円の入金方法を解説します。
1、トップページの「三」をクリック
トップページの右上の「三」をクリックします。
2、メニューから、「入金」を選択
メニューから「入金」をクリックします。
3、「入金」を選択
画面上で「入金」ボタンをクリックします。
4、振込先を確認・入金の反映は翌営業日
振込先が表示されるので、所定の振込先にお金を振り込みます。
取引口座に入金額が反映されるのは所定銀行口座に反映されたら順次となります。
入金確認の遅れを防ぐため、振込依頼人名義の入力ミスに注意しましょう。
5、入金確認メールを受信
所定の銀行口座へ入金が完了すると登録アドレスに入金完了メールが来ます。
マイページの資産項目から入金額の反映を確認しましょう。
bitbank(ビットバンク)アプリでの出金方法
bitbankのアプリを使った口座への出金方法を解説します。
1、トップページの「三」をクリック
トップページの右上の「三」をクリックします。
2、メニューから、「出金」を選択
メニューから「出金」をクリックします。
3、日本円の「出金」を選択
日本円の「出金」を選択します。
4、出金する銀行口座を新規登録
出金する銀行口座を新規登録します。
事前に登録した銀行がある場合、口座一覧に登録済みの銀行口座が掲載されます。
5、出金先に指定する銀行を選択
出金先に指定する「銀行」を選択します。
6、「銀行口座を登録」をクリック
「銀行口座を登録」をクリックし、出金したい銀行口座を登録しましょう。
7、口座の情報を入力し、確認ボタンをクリック
出金先に登録したい口座の情報を入力し、「確認ボタン」をクリックします 。
8、「銀行口座一覧に戻る」をクリックして、登録情報を確認
出金先銀行口座の登録が完了したことを伝える画面が出ます。
「銀行口座一覧に戻る」をクリックして、登録情報を確認しましょう。
9、登録した口座情報を確認
登録済みの銀行口座一覧から、登録した口座情報を確認しましょう。
bitbank(ビットバンク)での仮想通貨の注文方法は2種類
bitbankでの通貨の注文方法は以下2種類です。
- 指値注文(さしねちゅうもん)
- 成行注文(なりゆきちゅうもん)
1. 数量と価格を指定して注文する指値注文(さしねちゅうもん)
指値注文とは希望価格と数量を指定して取引する方法です。
売買価格を決めておくことで、取引を24時間監視していなくても自動で通貨取引をすることができます。
一方で1度注文を出すと取り下げない限り、注文記録が残るので注意しましょう。
2. 価格を指定せずに注文する成行注文(なりゆきちゅうもん)
成行注文とは価格を指定せずに通貨を注文する方法です。
価格を指定しないため、すぐに売買可能です。
bitbank(ビットバンク)での仮想通貨の注文手順は3STEP
bitbankでの通貨の注文方法は以下の3STEPです。
- 注文したい通貨の種類を選ぶ
- 「注文」ボタンをクリック
- 注文方法を選び「注文」ボタンをクリック
1. 注文したい通貨の種類を選ぶ
注文したい通貨を選択します。
ここではビットコインを選択しました。
2. 「注文」ボタンをクリック
画面右下の「注文」を選択します。
3. 注文方法を選び、「注文」ボタンをクリック
指値注文、成行注文のどちらかを選択して買い、売りを選びます。
入力内容を再度確認したら、「注文」をクリックしましょう。
bitbank(ビットバンク)のチャートの使い方と確認方法



チャートの見方を知り、取引チャンスを見極めましょう!



通貨の価格変動がわかるチャート
チャートとは通貨の価格変動を示すグラフです。
bitbankは価格変動を1分ごとで確認できるので売買のタイミングを判断しやすいでしょう。
bitbank(ビットバンク)にログインができないときの対処法
bitbankにアカウントを作ったのに「ログインできない…」という時は以下の3つの方法を試してみましょう。
- 過去に受信したお知らせメールをを確認
- パスワードを再設定
- お問い合わせフォームを利用
1. 過去に受信したお知らせメールを確認
登録したメールアドレス宛に、ビットバンクから定期的にお知らせメールが来ます。
メールを受信しているアドレスがログインアドレスなので使用してみましょう。
2. パスワードを再設定
パスワードを再設定する方法があります。
何度もパスワードを間違えてログインに失敗すると、アカウントへのログイン停止になるので注意しましょう。
ログイン停止になった場合、時間をあけて再度ログインしてください。
3. お問い合わせフォームを利用する
上記の方法で解決ができない場合は、お問い合わせフォームを利用してみましょう。
お問い合わせフォームを使うと、数日はかかりますが、二段階認証を再設定できます。
まとめ
- 口座開設は無料
- 取引開始までは約5日間かかる
- 二段階認証は必ず設定する
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。