
・ビットコイン女子は儲かっているの?
こんな疑問が解決できる記事になっています。
この記事ではブロックチェーン業界の一線で活躍する女性、億り人になった女性など、様々なビットコイン女子について紹介しその実態に迫ります。
まずはビットコイン(仮想通貨)に関わる女性が近年増えているという話から紹介しますね。
ビットコイン女子が急増、2020年には12%
仮想通貨に関わる女性の数は少ない傾向にありましたが、ここ数年では女性の関わる割合が増えています。
海外の仮想通貨サイトCoin.Danceによると、2020年3月時点で仮想通貨に関わる女性の割合が約12%となり、2年前の2018年(3%)の約4倍となりました。(出典:BITTIMES)
仮想通貨の知名度も上がり、様々なかかわり方が増えていく中で女性の関与も増えています。
調査元:Bitcoin Community Engagement by Gender Summary
国内で活躍するビットコイン女子
実際にどのようなかかわり方があるのでしょうか。
国内で活躍するビットコイン女子(仮想通貨女子)に注目します。
ブロックチェーン業界で活躍する女性やビットコインで稼ぐ女性など、様々なビットコイン女子にフォーカスしました。
ミスビットコイン・藤本真衣さん
ひとり目は株式会社グラコネ代表の藤本真衣さん。
日本を代表するビットコイン、ブロックチェーンのエバンジェリストです。
藤本さんは2011年、ロジャー・バーとの出会いをきっかけにビットコインを知ることになります。
ロジャーはビットコインの黎明期から、ビットコイン関連のスタートアップに多額の投資をし、さらにビットコイン関連のさまざまなプロジェクトに関わってきた人物です。ビットコインが現在に至るまで普及した背景には彼の積極的な活躍が大きく、ビットコインジーザス(ビットコインの神)と呼ばれている人物です。(出典:あたらしい経済)
ちょうど海外の子供達に寄付する事業を考えていたタイミングでしたが、送金送金手数料の異常な高さに悩みを抱えていました。
ビットコインの送金手数料の圧倒的な安さにポテンシャルを感じ、ビットコインを事業に組み入れる決意をしました。
2012年ごろには自らを「ミスビットコイン」と名乗り、ビットコインの認知や普及につとめます。
現在はブロックチェーンエンジニアの就職・転職支援会社withB や韓国の医療スタートアップ企業Mediblocなど、国内外のブロックチェーンプロジェクトのアドバイザーを多数務め、幅広く活躍しています。
イーサリアム財団エグゼクティブディレクター・宮口あやさん
2013年にイーサリアム共同創業者のヴィタリック・ブリテンに出会っていたという宮口あやさん。
-
【2020年版】イーサリアムとは?基本的な特徴から・歴史・将来性を徹底紹介
イーサリアムはひとことで表すと「インターネットを使ったコンピューター」です。ブロックチェーン技術を利用している点でビットコイン(BTC)に共通しますが、単なる仮想通貨ではありません。
続きを見る
米国の仮想通貨取引所「Kraken(クラケン)」在籍時の2014年に「Mt.Gox(マウントゴックス)」の破産手続き支援を行いました。
その後、Ethereum Foundationからのオファーを受け、2018年に参画。エグゼクティブディレクターとして活躍しています。
元仮想通貨女子大生・宮脇咲さん
2018年1月、仮想通貨投資家が集まる仮想通貨バーで「情報ライブ ミヤネ屋」の取材でインタビューを受けた宮脇咲さん。
そのルックスが話題となり、仮想通貨界隈の有名人となりました。
普通の大学生だった宮脇さんは2017年の仮想通貨投資をはじめ、ビットコインバブルに乗り大きく利益を出しました。
その経験をもとにTwitterやLINE@、YouTubeなどで情報発信をしています。
仮想通貨女子大生を名乗っていた宮脇さんは、2020年3月に大学を卒業しました。
https://twitter.com/saki__miya__/status/1245665411661582337
仮想通貨女子大生・宮脇咲「人生変わりました、ビットコインで!」(日刊SPA!)
ツイッター界の仮想通貨女子
ツイッター界隈でも賢く仮想通貨投資をして資産を増やす女性たちがいます。
独自に仮想通貨投資の勉強、経験をしながら資産を増やしていった彼女たち。
夫に内緒でやっている人や、利益が出たご褒美にエルメスの時計を買ったというツワモノもいます。
テレビ番組でのビットコイン女子特集
2018年2月、TBS系バラエティ番組では億り人になったビットコイン女子が特集されました。
https://twitter.com/popurarara/status/959447084813377537
このころは2017年年末の仮想通貨バブルがはじけ、価格が大きく下がったタイミングでした。
有吉ジャポンに出てるビットコインで億儲けてる女の人、こんだけブランド品持ってていい所住んでるのにガチャ歯治さんのや。
— 休日は自宅警備員 (@a_mi1128) February 2, 2018
次回の有吉ジャポンはビットコイン女子か。何かいろいろ潮目だね。
— しろくま (@coalux_120) January 28, 2018
有吉「みんな、ちょっと下品」 仮想通貨で「億り人」、ビットコイン女子に賛否(しらべぇ)
-
ビットコインは今後暴落する?過去の教訓から2020年~2021年を予想
2018年、ビットコイン(BTC)は1年で85%の下落。億り人が生まれた一方で破産者も続出しました。2019年は一時150万円まで回復するも、2020年3月にはコロナショックで1日に40%の大暴落。今後2020年、2021年再び暴落はあるのでしょうか。CoinPlusの見解をおつたえします。
続きを見る
まとめ
仮想通貨界隈で事業を興している人、仮想通貨投資で稼いだ人。
さまざまなビットコイン女子を紹介しました。
今後仮想通貨がより身近に、メジャーになって行けば、さらにビットコイン女子が増えていくかもしれませんね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。