・ビットコインでの勝ち方を知りたい
・ビットコインで負けない方法を知りたい
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する『ビットコインの勝ち方』を理解すれば、初心者でも賢いトレードができるようになります。
目次
ビットコイン取引には、現物取引とビットコインFXの2つがある
ビットコイン取引は、ビットコインの現物取引と、ビットコインFXで取引する方法があります。
ビットコインの現物取引は、ある程度の費用を確保しなければ稼げない可能性があります。
しかし、ビットコインFXであれば少ない費用でも大きく稼げる可能性を持っています。
より多くのビットコインを稼ぎたい人は、ビットコインFXの取引を考えてください。
ビットコインFXで勝負するメリット
ビットコインFXについてのメリットを解説します。
ビットコインFXのメリットは主に二つあります。
メリット1.売り注文ができる
ビットコインFXの一番のメリットは、売り注文(ショート)によっても稼げる点です。
売り注文とは、ビットコインを持っていない状態で「売り」からスタートし、ビットコインの価格が下がったときに買い戻す投資方法です。
その差額を含み益として受け取れるので、ビットコインの価格が下がっている状態でも、売り注文によって利益を得られる可能性があります。
より柔軟に取引を可能にしている点は、現物取引よりも稼ぎやすく、取引に挑戦しやすい傾向もあるでしょう。
ビットコインFXの売り注文(ショート)について気になる人は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。
-
ビットコインのショート、やり方は?失敗しない2つのタイミング
・ビットコイン(仮想通貨)のショートってどうやるの? ・ビットコイン(仮想通貨)のショートは稼げる? ・そもそもショートって何? こんな疑問が解決できる記事です。 この記事で解説する「失敗しづらいショ ...
続きを見る
メリット2.少額でも大きく稼げる可能性がある
なぜならレバレッジをきかせて、少額の資産で高額取引ができるようになるからです。
仮に1BTCが1万円だったとしても、レバレッジ5倍で取引すれば1万円で5BTC分購入できます。
(2020年現在は1BTC=約110万円です)
レバレッジを適用させれば、少額で多くの利益を獲得できるため、より多くの稼ぎも期待できます。
仮想通貨・ビットコインの少額取引についてはこちらの記事で解説しています。
-
仮想通貨の『少額投資』は初心者でも利益を増やせる!1,000円から始める取引入門
仮想通貨の投資は少額から始められます。仮想通貨の投資で利益を出せる?少額でFX取引はできる?などの少額取引のメリットとデメリットやおすすめの取引所を解説します。
続きを見る
またレバレッジにおすすめの仮想通貨取引所は、こちらで解説しています。
-
仮想通貨取引所のレバレッジ比較、オススメはGMOコイン
仮想通貨のレバレッジ取引を比較する際のポイントは「スプレッドの幅」と「アプリの機能」です。レバレッジの倍率はどこも最大4倍で変わりません。スプレッドの幅は稼げるか否かを左右するポイントなのでしっかりチェックしましょう。
続きを見る
ビットコインFXに向いている人の特徴
ビットコインFXは、短期で稼ぎたい人におすすめです。
ここからはビットコインFXに向いている人について詳しく説明します。
特徴1.短期で稼ぎたい人
ビットコインFXは、短期で取引をする人には使いやすい取引方法です。
なぜなら、ビットコインFXでレバレッジをかけると、少しの値動きで大きく価格が変動するからです。
ビットコインの現物取引の場合は長期保有がおすすめですが、ビットコインFXは短期トレードに向いています。
特徴2.元手が少ないけど、稼ぎたい人
また、投資する元手が少ないものの、稼ぎたいと考えている人にもおすすめです。
なぜなら、レバレッジをかければ元手以上に稼げるからです。
少しでも大きな金額を稼ぎたい人で、あまり投資に使えるお金がない人は、ビットコインFXを使うといいでしょう。
ビットコインFXで注意点すること
ビットコインFXでは、気を付けるべきポイントがいくつかあります。
とくににレバレッジについては、業者ごとの違いもありますので、しっかりと確認してから導入するようにしましょう。
注意点1.高い倍率でレバレッジをかけない
ビットコインFXにあるレバレッジですが、高い倍率を使うと大きなリスクを背負ってしまいます。
レバレッジを高くした場合、少しの変動でも大きな損失が発生しやすくなるからです。
とくに海外のビットコインFXを使う場合、レバレッジの倍率が国内よりもかなり高くなっており、損失も出やすくなっています。
適用させるレバレッジについては、2~4倍程度のなるべく低い倍率を使うように心がけましょう。
注意点2.ロスカットのタイミング
またロスカットのタイミングにも十分注意しておきましょう。
損切りのタイミングをしっかり考えておかないと、自動的に取引が終了するロスカットが発生してしまいます。
利用するビットコインFXによって、ロスカットのルールやタイミングは変わります。
先にロスカットのタイミングを確認しておくほか、損切りラインをしっかり設定してから取引を開始しましょう。
初心者向けビットコインの勝ち方・ルール4つ
ここからは初心者がビットコインで勝つ方法について紹介します。
勝ち方1.シミュレーションツールで練習する
まずはシミュレーションツールを使い、ビットコイン取引について理解しましょう。
ビットコインの取引は、他のFXと違い変動が激しくなっているほか、少額でも得られるお金が大きく変わります。
こうした大きな変動に対応すること、そしてビットコインで勝つための取引方法を身に着けるため、シミュレーションを繰り返すのです。
何度もシミュレーションを続けていれば、ビットコイン取引で勝つ方法をしっかり理解できるでしょう。
勝ち方2.欲張って稼ごうとしない
もっと稼げるという気持ちはあるかもしれませんが、無理をして稼ぐような行為はしないでください。
稼げるからといって深追いを続けていると、突然レートが変動し、これまでの利益がすべて失われてしまいます。
また、大量のビットコインを購入する、レバレッジを引き上げて取引をするような行為もできる限り避けておきましょう。
まずは少額でもいいから勝つという部分に重きを置いてください。
勝ち方3.保有できる通貨は管理できる範囲内に収める
ビットコインについては、保有できる範囲までに抑えておきましょう。
自分が管理できる量のビットコインにしておけば、損失が出た場合もすぐに対応できます。
レバレッジを増やし、管理できないほどのビットコインを手元に置いている状況だけは作らないでください。
自分が管理できそうだと判断できる通貨量で取引し、余裕をもって対処できる状況を作っておくのです。
勝ち方4.レバレッジをかけず、中期トレードで勝つ
もしあなたが仮想通貨初心者なら、レバレッジ取引はやめたほうがよいでしょう。
なぜなら負ける可能性があるからです。
中期トレードと呼ばれる方法を使えば、レバレッジを使わなくても、大きな利益を得られる場合があります。
大きなリスクを避けるために、取引に慣れるまではレバレッジを使わずに取引を続けましょう。
ビットコインFXの仮想通貨取引所を比較【オススメ2選】
スプレッドとアプリ、2つの視点で見てオススメしたい仮想通貨取引所を2社紹介します。
取引所の口座開設は無料でできるので、2社とも口座開設することをオススメします。
【GMOコイン】低スプレッドでアプリも充実
GMOコインはスプレッドの比較表で示したとおり、スプレッドの幅が狭いです。
ビットコイン(BTC)の場合は、スプレッド381円(0.04%)です。(1BTC=約80万円のとき)
また、仮想通貨FX(レバレッジ取引)専用のアプリが充実していて、これがあればパソコンなしで十分取引できます。
【DMM Bitcoin】口座開設で1,000円がもらえる
DMM Bitcoinも低スプレッドでオススメです。
ビットコイン(BTC)の場合は、スプレッド1,040円(0.12%)です。(1BTC=約80万円のとき)
GMOコインよりやや広いですね。
アプリの機能も充実していてパソコンに劣りません。
株やFXでもお馴染みのDMMグループが運営するため、安心して使えますよ。
新規の口座開設でもれなく1,000円がもらえるキャンペーンも実施中(※)です。
(※)キャンペーン期間は2021年2月1日(月)7時00分~2021年3月1日(月)6時59分
ビットコインFXで勝負するデメリット
ビットコインFXで勝負するメリットは紹介しましたが、実はデメリットもあります。
とくに大きな損失を出す可能性がある点は気を付けたほうがよいでしょう。
また、管理料が必要となるなど、余計な手数料が発生する点も理解してください。
ここからはビットコインFXのデメリットについて説明します。
デメリット1.大きく損をする可能性がある
ビットコインFXは、大きく損をする可能性があります。
すべてのFXで損をする可能性はありますが、ビットコインFXはさらに大きな損失を発生させる恐れがあります。
なぜなら短期の変動で、ロスカットされるリスクもあるからです。
大きな損失は、ロスカットのリスクも高くなるため、十分に注意しなければなりません。
デメリット2.トレード時間の確保が必要
ビットコインFXは、トレード時間を確保しなければ続けられません。
トレーと時間が得られない場合は、取引中の変動に対応できなくなり、損失を発生させる可能性が高まってしまいます。
ゆっくりと取引ができる時間帯をしっかりと確保し、確実に利益を得られるようにしましょう。
拘束時間が長くなってしまうのは、ビットコインFXが持つ大きなデメリットです。
デメリット3.建玉管理料が毎日かかる
ビットコインFXでは、建玉管理料として毎日保有するビットコインの0.04%程度発生します。
この管理料は、1日単位で見ればあまり大きな金額ではありません。
しかし、長期で保有していく場合は、建玉管理料だけで大きな金額を失う場合があります。
建玉管理料を避けたいのであれば、短期取引をベースとするか、他のFXでの取引を検討したほうがいいでしょう。
ビットコイン取引にかかる税金は?
ビットコイン取引を実施した場合は、税金を支払わなければなりません。
取引で得られた利益は、雑所得として申告し、その金額に応じた税金を支払うこととなります。
ただ、年間で20万円以上の利益を得ていない人は、ビットコイン取引でも税金は発生しません。
どうしても税金を取られたくない人は、20万円以内の利益に抑えるようにしましょう。
まとめ
- ビットコインの投資方法には、現物取引とビットコインFXの二つがある
- ビットコインFXはビットコイン投資を短期で儲けたい人向け
- ビットコインFXでは損するリスクもあるので、ルールを決めて投資をすることが大事