仮想通貨やビットコインというと、取引所で購入して取引をするイメージがあるかと思います。
しかし取引所で仮想通貨を買わずとも、仮想通貨・ビットコインを無料で入手する方法があります。
この記事では、以下の4通りの仮想通貨の入手方法を紹介します。
- ぴたコイン
- ビットにゃんたーず
- マクロミル
- DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
サービス名称 | ぴたコイン | ビットにゃんたーず | マクロミル | DMM Bitcoin |
1回のサービスで受け取る金額 | 0.0000001BTC | 1アルク(ARUK) | アンケートによる(500ポイントごとに交換可能) | 1.000円 |
日本円換算 | 約0.1円程度 | 不明(取引所で扱いがないため) | 500円(1ポイント1円相当) | 1.000円 |
ビットコイン(BTC)換算 | 0.0000001BTC | 不明 | 0.0005BTC | 0.001BTC |
リップル(XRP)換算 | 0.003XRP | 不明 | 約15XRP | 約30XRP |
読者が選んだ人気の取引所ランキング
![]() GMOコイン / 総合1位 東証一部上場のGMOグループが運営 初心者でも使いやすいアプリ |
![]() ![]() ![]() DMM Bitcoin / 総合2位 1000円キャッシュバックキャンペーン中 365日LINEサポート |
東証一部上場のマネックスグループ 全10種類の取り扱い通貨 |

【ゲーム】ぴたコイン
ぴたコインはビットコイン価格の予想ゲームです。
ルールは簡単で、明日のビットコイン価格が上がるか下がるかを予想し、正解するとビットコインがもらえます。
ぴたコインで予想が1回正解すると、100satoshi(0.0000001BTC)がもらえます。
0.0000001BTCは、日本円だと0.1円程度です。(2019年9月現在)
-
【ぴたコイン】話題のアプリの遊び方や評判・口コミを紹介!【仮想通貨を無料でゲット】
ぴたコインと呼ばれる「無料でビットコインがもらえるアプリ」が存在します。これだけ聞くと怪しさ満載ですが、どんなアプリなのでしょうか。
続きを見る
【ゲーム】ビットにゃんたーず(ビトにゃん)
「ビットにゃんたーず」は、リアルワールドゲームス株式会社が運営する位置情報ゲームです。
ゲームのスタイルは、2016年に大流行した「ポケモンGO」に似ています。
ルールはシンプルで、現実の町を歩いてゲームをクリアすると、アルクコインという仮想通貨が手に入るゲームです。
ゲームを1回クリアするごとに、1アルク(ARUK)がもらえます。
ゲーム内で集めたネコインと呼ばれるコインが10コイン集まると、10アルクコインに交換(レートは2019年9月時点)ができます。
現時点では、仮想通貨取引所でのアルクコインの取り扱いはありません。(2019年9月時点)
-
【ビットにゃんたーず(ビトにゃん)の使い方・遊び方を徹底解説】仮想通貨アルクコイン(ARUK)を儲けよう!コインの使い道を知ろう!
仮想通貨のアルクコインがもらえるモバイルゲームの「ビットにゃんたーず」を解説します。ゲームのダウンロード、遊び方、アルクコイン(ARUK)の特徴を分かりやすく説明します。
続きを見る
【アンケート】マクロミル
ネットリサーチ企業のマクロミルが発行するポイントを仮想通貨と交換できるサービスがあります。
1ポイント1円相当として、初回は300ポイントから交換可能で交換手数料はかかりません。
(2回目からは500ポイントを貯めると交換が可能)
仮想通貨をもらう場合、コインチェックに口座開設をしましょう。
2019年09月10日〜2019年12月31日の期間で、ビットコインとマクロミルのポイントがもらえるキャンペーンがあるのでおすすめです。
【取引所】DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のキャッシュバック
最もオススメなビットコイン入手方法は、DMM Bitcoinの無料キャッシュバックを利用することです。
DMM Bitcoinでは、2020年1月1日(水)6時59分までに取引所で新規口座開設をするだけで1.000円がもらえます。
まとめ
- 仮想通貨を無料で手に入れるなら、DMM Bitcoinでの口座開設がオススメ
- 仮想通貨を無料で、手に入れる方法がある
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。