






読者が選んだ人気の取引所ランキング
![]() ![]() ![]() GMOコイン / 総合1位 東証一部上場のGMOグループが運営 初心者でも使いやすいアプリ |
![]() ![]() ![]() DMM Bitcoin / 総合2位 2000円キャッシュバックキャンペーン中 365日LINEサポート |
東証一部上場のマネックスグループ 全10種類の取り扱い通貨 |

目次
遊んでアルクコインが手に入るビットにゃんたーず
「ビットにゃんたーず」は、リアルワールドゲームス株式会社が運営する位置情報ゲームです。
遊び方はシンプルで現実の街の中を歩き、ネコスポットと呼ばれる場所を巡ります。
ゲームのスタイルは、2016年に大流行した「ポケモンGO」に似ています。(画像左がビットにゃんたーず)
大きな特徴は、ゲームのミッションをクリアして集めたネコインを、アルクコインという仮想通貨に交換できる点です。
「歩いて充実した人生を」がコンセプトの仮想通貨アルクコイン(ARUK)
アルクコインは、リアルワールドゲームス株式会社が発行する仮想通貨です。
リアルワールドゲームス株式会社は「歩いて充実した人生を」を企業理念として掲げ、ウォーキングによる健康増進を推進しています。
アルクコインは現時点では国内外関係なく、ICOやプレセールは行う予定はありません。
名称 | アルクコイン |
通貨単位 | 1ARUK |
発行上限 | 1億ARUK |
仮想通貨の仕組み | イーサリアムの仕組みで実装 |
供給方法(2019年9月時点) | ビットハンターズシリーズのゲーム内で該当する目標物を1つ発見し、申請・承認を経ると、報酬として1ARUKが供給される |
取り扱い取引所 | 現時点ではなし |
ビットにゃんたーずの遊び方
ビットにゃんたーずのアプリに登録ができたので、次はいよいよ遊んでみましょう!
ネコスポットを見つけてタッチしてみよう
ネコスポットは、地図上に浮かぶ黄色の鈴マークのスポットです。
ネコスポットにタッチするためには、画面で浮かぶ鈴のスポットに近づく必要があります。
タッチをすると、スポットの詳細が見られるので写真部分をタッチしてみてください。
コインや段ボール箱、動画視聴でコインが手に入る赤い目印が出てきます。
運が良いと、ネコが現れます。
特に、ピンク色の鈴は野良ネコスポットなのでネコ遭遇率が上がります。
タッチが済んだ鈴は、グレーに色が変わります。
ネコを見つけたらなでなでして仲間に入れよう
ネコスポットをタッチしてネコが出てきたら、以下の3STEPで仲間に入れてあげましょう!
- 現れたネコに近づいてタッチ
- 画面上にネコの名前と名前の下に白いバーが現れる
- 白いバーが満タンになるまで、画面をスワイプして、ネコをなでなで
- 現れたネコに近づいてタッチ
- 画面上にネコの名前と名前の下に白いバーが現れる
3.白いバーが満タンになるまで、画面をスワイプして、ネコをなでなで
なでなでしたネコは仲間になってくれます。
同じ種類のネコに会ったら、積極的になでなでしてあげましょう!
自分のアカウントの経験値が上がります。
仲間になってくれたネコをネコレクションで確認しよう
ネコを確認するには、肉球マークが目印のメニューをクリックし、画面左下のネコレクションをクリックしましょう。
ネコレクションでは、友達になったネコ全員を確認できます。
更にネコのアイコンをクリックすると、ネコごとのプロフィールが見られます。
マイネコを設定してアイコンを自分のお気に入りネコにしよう
プロフィール画面から、1匹選んでマイネコに設定できます。



マイネコに設定をすると、普段のアイコンがマイネコと同じネコになります。
マイネコには、集めたアイテムで着せ替えをしてあげることができます。
とにかく歩いて「てくてくゲージ」を満タンにする
てくてくゲージとは、画面の左上にあるユーザー名の下にある白い棒です。
てくてくゲージは、アプリを使って歩くことで貯めることができます。
てくてくゲージが満タンになると、右上にあるスタミナが1つ上がります。
てくてくゲージがゼロになってしまうと、せっかくネコスポットを見つけても、スポットをタッチできません。
実績MENUボタンで自分のプロフィールを確認
画面の左側の実績MENUボタンをクリックすると、以下4つの項目が確認できます。
- プロフィール
- ディリーミッション
- アチーブメント
- イベントアチーブメント
プロフィール
プロフィールでは、自分の基本情報が確認できます。
基本情報とはゲームのプレイ記録、実績メダル、歩いた距離、承認されたネコスポットの数です。
ディリーミッション
ディリーミッションとは、名前の通りでその日にゲーム内でクリアすべき課題です。
ミッションをクリアできなくても、ペナルティはありません。
ミッションは大きく分けて、3種類あります。
「歩こう」に分類される歩いた距離、「ネコスポットを訪問しよう」、「ネコを撫でてゲットしよう」の3つの項目から構成されています。
ミッションを達成すると「報酬を受け取る」のタブが有効になるので、クリックしましょう。
項目に応じて、報酬がもらえます。
アチーブメント
アチーブメントでは、達成したミッションの過去記録を確認できます。
目標のミッションをクリアすると、ゴールド(ポイント)がもらえます。
イベントアチーブメント
季節ごとに開催しているイベントを確認することができます。
メニューボタンは画面下の肉球が目印
メニューボタンは肉球マークが目印です。
手に入れたアイテムはコレクションで確認
メニュー画面の右下にあるコレクションをクリックしましょう。
コレクションには、「Bitnyan Collection」と「Collabo Collection」の2種類があります。
「Bitnyan Collection」では、ネコスポットをクリックした際に、手に入れたアイテムを確認できます。
「Collabo Collection」では、期間限定の開催イベントで手に入れたアイテムを確認できます。
ネコスポットの申請をしてネコインを手に入れる
ネコスポットを申請して、承認されると、ネコインが手に入ります。
貯めたネコインを仮想通貨アルクコインに交換できます。
最小でネコインが10コイン集まると、10アルクコインに交換(レートは2019年9月時点)ができます。
ネコスポット申請
ネコスポットの申請は、簡単5STEPです。
- 肉球マークをクリックして、ネコスポット申請をクリック
- カメラへのアクセスを許可し、申請したい場所を撮影
- ネコスポット名を入力
- 申請する場所を調整
- 申請内容を確認(申請が完了すると評価中のネコスポットが地図上に出現)
1、肉球マークをクリックして、ネコスポット申請をクリック
メニューから、ネコスポット申請をクリックします。
2、カメラへのアクセスを許可し、申請したい場所を撮影
カメラアクセスを許可したら、申請したいスポットをそのまま撮影します。
3、ネコスポット名を入力
ネコスポットに登録したい場所の名前を入力します。
4、申請する場所を地図上で調整
申請したい場所の位置を地図上で調整します。(登録場所がネコスポットになるため)
5、申請内容を確認(申請が完了すると評価中のネコスポットが地図上に出現)
申請内容を確認して、送信をクリックします。
申請が完了すると、申請完了の画面が出ます。
「OK」をクリックします。
スタミナとゴールドがもらえるネコスポットの評価
ネコスポットの評価を行うと、お礼としてスタミナ(てくてくゲージ)回復とゴールド(ポイント)がもらえます。
評価は簡単2STEPです。
- ネコスポットとして登録されている場所に関する5つの質問に答える
- ネコスポットの評価結果を送信すると評価完了
以下の写真は質問例です。
ウォレットの使い方
ウォレットは、アルクコインを保管しておくためのお財布です。
メニュー画面の真上にあるウォレットをクリックしましょう。
ウォレットでは、以下4つの項目を確認ができます。
- ウォレットアドレス
- バックアップキー
- 交換履歴
- 取り扱い説明書
ウォレットアドレスとは、画面上にある黒いカードの下に書かれた文字列です。
画面左下のウォレットアドレスのタブをクリックすると、ウォレットのQRコードも確認できます。
バックアップキーとは、ウォレットの復元ができる鍵のことです。
スマホを交換して、改めてウォレットを復元させたい時に必要です。
必ず忘れずに保管しておく必要があります。鍵を他人に共有してはいけません。
ビットにゃんたーずの始め方・登録方法
ビットにゃんたーずの始め方は、以下のカンタン5STEPです。
- ビットにゃんたーずの携帯アプリをダウンロード
- ビットにゃんたーずに「位置情報の利用」を許可
- ビットにゃんたーずでGoogleメールアドレスとパスワードを設定
- ユーザー名(英数10文字以内)を入力
- 利用規約に同意する
ビットにゃんたーずのアプリは、Apple StoreまたはGooglePlayの2種類からダウンロードができます。
1、ビットにゃんたーずのアプリをダウンロードしよう
リアルワールドゲームス株式会社HPからビットにゃんたーずをダウンロードしましょう。
iphoneからのダウンロード
Androidからのダウンロード
2、ビットにゃんたーずに「位置情報の利用」を許可
「位置情報の利用を許可しますか?」のメッセージが出るので、許可をクリックしてください。
許可しないと、ユーザーの現在地をアプリが特定できないので、ゲームができません。
3、ビットにゃんたーずでGoogleメールアドレスとパスワードを入力
ビットにゃんたーずのアプリ登録には、Googleアドレスが必要です。
アドレスを入力して、次へをクリックします。
Googleアドレスのパスワードを入力します。
4、ユーザー名(英数10文字以内)を入力
最後に、ビットにゃんたーず内で表示されるユーザー名(英数10文字以内)を登録します。
ユーザー名は後から変更ができず、外部への公開があるため、注意しましょう。
5、利用規約に同意する
利用規約が出てくるので、最後まで読み、上記「利用規約」に同意しますにチェックを入れて、「次へ」をクリックしましょう。
まとめ・筆者的なゲームの面白ポイント
- ビットにゃんたーずで出会えるネコがかわいい!
- ネコをネコレクションに集めてネコごとのプロフィールをチェック
- 19匹のネコのすべてを集めたくなる
- 着せかえアイテムを手に入れて、アイコンのネコをカスタマイズ
- 将来が楽しみなアルクコインをゲットできる
- ネコスポット探しを通して、普段の道で知らない名スポットを発見
- 旅行先でやったら、隠れた名所を発見できそう
- ビットにゃんたーずをやりたくて歩くので、無意識に運動ができる
- ルールが単純でわかりやすい!でもハマる!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。