「BITPointってどんな取引所なのかな?」
「評判は良さそうに見えるけど本当に使いやすいのかな?」
BITPointは手数料無料で使いやすい取引所と言われています。
実際に使っている人はどのような感想を持っているのでしょうか?
投資歴3年の男性の口コミを見てみましょう。
BITPointを選んだ理由
私がBITPointに口座開設した理由は、3つあります。
1つ目は、特定の仮想通貨取引所だけではなく、様々な取引所を試してみたい気持ちがあったからです。
その際、スプレッドが広い販売所形式では手数料面で負担になります。
スプレッドが狭い取引所形式で取引ができるBITPointは目的に合致していました。
2つ目の理由は、口座開設者を対象に高額のキャッシュバックキャンペーンを実施していたからです。
口座開設だけでビットコインを3000円分プレゼントするという内容でした。
これだけ破格のキャンペーンは仮想通貨取引所の中では珍しく、投資資金にすることもできるためメリットを感じました。
現在では多少条件が増えて、口座開設と入金が条件になっています。
もちろん後日、実際に自分の口座にビットコインが振り込まれました。
口座開設の3つ目の理由は、リップルの取り扱いがあったことです。
私はリップルを購入したいと思っており、その取り扱いのあるBITPointは好都合でした。
ビットコインはもちろんですが、他にも主要なアルトコインの取り扱いがあり、安心して取引ができると考えました。
BITPointのメリット
BITPointのメリットは、全体的に手数料が安いことです。
仮想通貨の取引手数料、仮想通貨の送受金手数料、日本円の入金手数料がそれぞれ無料になっています。
現物取引に手数料がかかれば、それだけ取引の度にコスト負担が必要ですが、BITPointではその心配はありません。
但し、スプレッド分のコストはかかります。
アルトコインの現物取引手数料も無料ですので、仮想通貨の種類による区別はありません。
他の取引所に仮想通貨を送金する場合も無料で行うことができるため、取引所間の仮想通貨移動も問題なく行うことができます。
また、提携金融機関を利用した即時入金サービスで、日本円の入金手数料が無料になり、しかも即時に入金が反映されるため便利です。
セキュリティ面も安心できるレベルで、格付会社によるセキュリティ評価でAランクを得ています。
BITPointは、レバレッジ取引やFX取引を行うこともできます。
レバレッジ取引は、1倍、2倍、4倍の中からレバレッジを選ぶことができ、FX取引は2倍、4倍から選ぶことができます。
仮想通貨は値動きが激しいためレバレッジをかけるとそれだけ危険も伴いますが、BITPointは選べるレバレッジの値が低いためリスクを抑えることが可能です。
レバレッジ取引やFX取引の特徴は、買いだけではなく売りからもスタートすることができるため、仮想通貨の価格が下がった時でも利益を出すことが可能な点です。
FX取引では、MT4という著名な取引ツールを利用することができるのもBITPointならではです。
BITPointのデメリット
BITPointは、販売所形式に比べればスプレッドは狭いですが、他の取引所形式と比較した場合はそこまで狭いわけではない部分がデメリットです。
BITPointよりもスプレッドの狭い取引所はいくつかあるため、その点での優位性はあまり感じられません。
また、日本円の入金は無料で行うことが可能ですが、出金に関しては手数料がかかります。
特に少ない金額で取引を行っている場合は、収益が上がっても限定された額であるため、出金手数料が引かれることで利益分が少なくなります。
BITPointが扱っている仮想通貨は、ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、ライトコインの計5種類です。
中心になる主要な仮想通貨は網羅しているものの、仮想通貨の種類自体はそれほど多いわけではありません。
これよりも多くの仮想通貨を取り扱っている取引所もあるため、幅広い銘柄を利用したい人にとっては選択肢が狭いです。
BITPointを使ってみた感想
BITPointの取引画面は、初心者でも理解できて見やすい画面です。
実際に取引をして感じたことは、新興の取引所であるため、利用人数がまだ少ないという印象です。
但し、高額のキャンペーンや広告宣伝にも力を入れており、これから取引量も多くなっていく有望な取引所だと思います。
キャッシュバックキャンペーンについては、口座開設時の他にも、独自性のある魅力的なキャンペーンを定期的に行っており、そういった点からも興味深く利用できます。
仮想通貨取引所を利用していると、操作方法などで色々な疑問点が出てくる場合もありますが、電話サポートも利用できるため安心感があります。
個人的な願望としては、もっとスプレッドを狭くしてもらえれば利用しやすくなると思います。
日本円の出金手数料も、無料か、さらに引き下げた額にしてもらえれば有難いです。
もちろん取引所自体も利益を出さなければいけないため、何もかも手数料無料というわけにはいかないのは当然です。
但し、売買手数料無料というような特定の点だけで手数料を判断するのではなく、何がかかって、何がかからないのかを全体的に把握することが大切だと思います。
頻繁に売買を繰り返す人は売買手数料が無料の方がもちろん有利ですが、スプレッドも手数料になるためその意識も必要です。
BITPointは総合的に使いやすく優れた仮想通貨取引所だと感じています。
自分自身の利用方法によって、そのメリットが十分に生かせるかどうかが変わってくると思います。
それから私は、少額で試しにレバレッジ取引も行いました。
少額だったため少し放置していたのですが、あっという間にロスカットされてしまいました。
強制ロスカットは、他の取引所に比べて基準が高いです。
これはもちろん完全性を高める上でメリットですが、相場が急に変動しやすい仮想通貨では、ポジションを維持したくても強制決済されてしまう可能性もあります。
私個人としては、より損失を拡大させない配慮は好感が持てると思っています。
BITPointのデメリット
- 取引の成立が遅い
- 5種類の仮想通貨しか売買できない
- レバレッジのロスカット基準が高い
BITPointは手数料無料で使いやすいサイトを提供しています。
口座開設で仮想通貨をもらえるので、初心者には嬉しいことづくしでしょう。
また上級者向けにはMT4を提供しています。
ただし、仮想通貨の数は決して多くはありません。
たくさんの仮想通貨で取引をしたい人からすると物足りなさがあるでしょう。

取引所はBITPoint以外にもあります。
自分が取引したい内容に合わせて、別の取引所口座を開くのも良いでしょう。



-
日本を思いやる【CZ】が創ったバイナンス(BINANCE)とは?
バイナンス(BINANCE)は、2017年7月に設立された世界に600万人のユーザーを抱える取引所です。設立からわずか半年で取引高が世界一になりました。
バイナンスの特徴や取り組み、口座開設方法について紹介していきます。続きを見る
-
【初の金融庁認可】マッチョなエリート集団が作ったLiquidとは?
Liquid(リキッド・旧QUOINEX)は、仮想通貨交換業者として日本で初めて金融庁の認可を受けた取引所です。独自のトークンQASH(キャッシュ)を含む5種類の仮想通貨を扱っています。
続きを見る
BITPointはこれから取引を始める初心者にはオススメできると言って問題ないでしょう。
迷っている方は他の口コミも参考にしてみてくださいね。
-
【BITPointの口コミ】BITPointはウワサ通り使いやすい?評判を実際に聞いてみた
BITPointはウワサ通り使いやすいのでしょうか。実際の評判を実際に聞いてみました。
続きを見る
これからの仮想通貨取引の役に立てば嬉しいです。