・仮想通貨でも元本割れするリスクはある?
・仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れしたらどうなる?
・借金を抱える可能性は?
と悩んでいる方の悩みを解決できる記事になっています。
安全な取引所を探している人は「オススメの仮想通貨取引所」の項目から目を通してみてくださいね。
目次
仮想通貨・ビットコイン投資の元本割れ(マイナス)とは?
仮想通貨・ビットコイン投資での元本割れは、資金以上のマイナス発生を指します。
とくに値動きの激しい仮想通貨・ビットコイン投資では、リスクヘッジをしっかりと行なっておかないと瞬く間にマイナスになり、最悪の場合借金を背負ってしまいます。
仮想通貨・ビットコイン投資では、元本割れリスクの理解が重要です。
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れ(マイナス)してしまう理由
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れしてしまう理由は多々あります。
投資である以上、元本割れを完全に防ぐのは不可能です。
しかし元本割れの理由を知っておくと、仮想通貨・ビットコイン投資における元本割れリスクを可能な限り低くするのは可能です。
仮想通貨・ビットコイン投資における元本割れの理由を4つ解説していきましょう。
理由1.純粋に投資金額よりも、利益がマイナスになった
仮想通貨・ビットコイン投資における元本割れの理由の1つが、純粋に利益がマイナスになってしまうケースです。
投資である以上、相場の動きで利益がマイナスになる展開は多々あります。
相場に応じて適切に利益確定を行い、ポジションを取りなおすとマイナスを防ぐのも可能ですが、急な変動での元本割れはプロトレーダーでもあります。
仮想通貨・ビットコイン投資で利益がマイナスになる理由の1つは、純粋な元本割れです。
理由2.レバレッジ取引でレバレッジをかけすぎてしまった
仮想通貨・ビットコイン投資における元本割れ理由の2つ目が、レバレッジ取引でレバレッジをかけすぎた場合です。
レバレッジをかけると、資金の数倍から数十倍の資金を動かせます。利益も大きいレバレッジ取引ですが、損失もかなり大きくなります。
レバレッジ取引は自分でカバー可能な倍率で行わなければ、一気に元本割れどころか借金の原因にもなるので注意が必要です。
理由3.税金が払えなくなり、元本割れしてしまった
仮想通貨・ビットコイン投資では、利益が出ていても税金が払えなくて元本割れするパターンもあります。
仮想通貨にかかる税率は最大で45%と高額です。
利益が出ていたのに税金を利益以上に支払う羽目になったパターンもあります。
仮想通貨の税金の仕組みを理解しておかないと、元本割れしてしまう場合もあるので注意しましょう。
理由4.ハッキングにあい、資金が流出してしまった
仮想通貨・ビットコイン投資で一番恐ろしい元本割れリスクは、ハッキングによる資金流出です。
仮想通貨取引所へのハッキング事件は後をたたず、日本の取引所でも巨額の資金が流出しました。
仮想通貨の流出を防ぐためには、自分でウォレットを準備して仮想通貨を移動させるか、セキュリティレベルの高い取引所に預けるしかありません。
ハッキングによる元本割れは、相場で損失を出す以上に悔しいものです。自分で対応可能な対策は必ず行いましょう。
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れしてしまう人の特徴
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れをおこしてしまう人には、ある特徴があります。
この元本割れをおこす人の特徴を理解しておけば、仮想通貨・ビットコイン投資でのリスクヘッジができますので、損失をおこしにくくなるはずです。
元本割れをおこす人の特徴を2つ解説していきますので、参考にしてください。
特徴1.投資ルールを持っていないので、感情的に取引をしてしまった
仮想通貨・ビットコイン投資を行う以上、感情的なトレードはやめましょう。
感情的なトレードとは「なんとなく」で行うトレードです。
「上がりそう」「下がりそう」ではなく明確な投資ルールを持ち、そのルールに合った相場になるまで待つ点が重要です。
利益確定も損切りも、ルールを決めて行います。実行後に相場が動く場合もありますが、ルールを守らない感情的な取引はギャンブルであり、元本割れの可能性が高くなります。
特徴2.価格が上昇しているときに、通貨を購入してしまった
仮想通貨・ビットコイン投資をはじめ、相場は上がり続けるものではありません。
上がり続けている相場の高値で通貨を購入すると、元本割れしやすくなります。
相場がさらに上昇する可能性もありますが、上がりすぎた相場は必ず下落します。
もし価格が上昇している時に通貨を買い急な下落を始めた場合は、買ったポイントが天井であった可能性が高いです。
価格上昇中に通貨を購入した場合、元本割れのリスクは高まります。
仮想通貨・ビットコイン投資の元本割れ(マイナス)で借金を抱えないための4つのポイント
仮想通貨・ビットコイン投資での元本割れや借金を抱えないためのポイントを4つ解説していきます。
投資を行う以上、リスクヘッジは常に行わなければなりません。
ポイント1.現物取引を行う
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れや借金を抱えないポイントの1つ目は、現物取引を行う点です。
現物取引では保有している資金以上のマイナスは発生しませんし、損切りをせずにガチホしておけば、いずれは相場が反転してプラスになる可能性もあります。
余剰資金で投資を行なっているのならば、現物取引でガチホしておき相場が好転するのを待っておけば、元本割れしても気になりませんし借金も抱えません。
ポイント2.レバレッジをかけすぎない
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れや借金を抱えないポイントの2つ目は、レバレッジをかけすぎない点です。
レバレッジは大きな利益を生むと同時に、多額の借金も生む可能性があります。
海外取引所では数百倍のレバレッジをかけられますが、一瞬で元本割れから借金生活になる可能性もありますのでレバレッジはほどほどにしておきましょう。
ポイント3.余剰資金で取引をする
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れや借金を抱えないポイントの3つ目は、余剰資金で取引を行う点です。
余剰資金とは、最悪の場合なくなっても問題のないお金を指します。
仮想通貨・ビットコイン投資には元本割れのリスクがありますので、最悪なくなってもいいお金を投資に当てる点が重要です。
生活費や借金をしてまで投資を行うのは危険ですので、絶対に避けましょう。
ポイント4.金融庁認可の取引所で取引する
仮想通貨・ビットコイン投資で元本割れや借金を抱えないポイントの4つ目は、金融庁認可の取引所で取引を行う点です。
金融庁認可の取引所は、セキュリティが一定以上のレベルにあります。
仮想通貨・ビットコイン投資で一番怖いのがハッキングです。
ハッキングで資金損失を避けるためにも、セキュリティレベルの高い金融庁認可の取引所で取引をしましょう。
仮想通貨・ビットコイン投資におすすめの仮想通貨取引所
1位.口座開設で1000円プレゼント!DMM Bitcoin(DMMビットコイン)
トレード経験のある中級者にオススメなDMM Bitcoin(DMMビットコイン)は大手DMMグループが運営する取引所です。
DMMグループはDMM.com証券やDMM FXを運営しているため金融の知見、取引所運営やセキュリティに関するノウハウが豊富です。
そのノウハウを活かして高いセキュリティを保っています。
その証拠に、DMM Bitcoinはこれまで業務改善命令を受けたことがありません。
取り扱う通貨はレバレッジ取引も含めて全部で9種類。
出典:DMM Bitcoin
取引手数料や入金手数料など、ほとんどの手数料が無料です。よけいなコストがかからないのは嬉しいですね。
DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は新規口座開設をすると手続きなしで無条件で1,000円をプレゼント(※)されるので、初めて取引する人は口座開設をしてみてはいかがでしょうか。
お試し感覚で投資ができますよ!
(※キャンペーン期間:2020年5月5日(火)0時00分~2021年1月1日(金)6時59分)
※3-5分程度で登録できます。
DMM Bitcoinに向いている人
- キャッシュバックの1,000円でお試し感覚でリップルに投資したい人
- 余裕があれば、今後レバレッジ取引にチャレンジをしたい人
- 隙間時間でトレードしたいと考えている、忙しい主婦やサラリーマン
DMM Bitcoinに向いていない人
- レバレッジ取引に一切興味がない人
2位.初心者にオススメ!コインチェック(Coincheck)
とくに初心者にオススメしたいのがコインチェック(Coincheck)です。
東証一部上場のマネックスグループ傘下となった同社は、老舗ネット証券のノウハウを活かし、セキュリティなどのサービス強化を図っています。
取り扱い仮想通貨はビットコインを含む全14種類と豊富です。
とくに好評なのは使いやすいアプリです。
国内の仮想通貨取引アプリにおいて、2019年の年間アプリダウンロード数1位、 デイリーアクティブユーザー数(DAU)も1位を獲得。
最もダウンロードされ、最もアクティブなアプリとなっています。
累計ダウンロード数も274万と多くの人の支持を受けていることが分かります。
取引画面のデザインも見やすくなっています。
コインチェック(Coincheck)アプリでは販売所形式のみですが、アプリで通貨の購入や売却が簡単にできるので初心者にもオススメです。
スマホだけで本人確認ができる「かんたん本人確認」も採用しているので、最短で即日から利用できます。
※4分程度で登録できます。
コインチェックに向いている人
- 操作性抜群のアプリで、試しに仮想通貨の取引をしたい初心者トレーダー
- ゆくゆくはビットコイン以外の仮想通貨にも投資をしたいと考えている人
- 隙間時間でトレードしたいと考えている、忙しい主婦やサラリーマン
コインチェックに向いていない人
- アプリではなく、PC中心にトレードをしたい人
3位.万人にオススメしたいGMOコイン
リップル(XRP)の売買でどのレベルの人にもオススメしたいのはGMOコインです。
その理由に取引コストと信頼性が挙げられ、最もバランスの取れた取引所と言えます。
取引コスト:入出金手数料が無料、メイカー手数料が-0.01%(マイナス手数料)。取引所形式で取り扱いがあり安く買える
信頼性:金融事業も行う東証1部上場企業のGMOインターネットグループが運営するため、取引所運営のノウハウが充実している
レバレッジをかけてより効率的に運用したい人は仮想通貨FXがオススメです。
-
GMOコインの仮想通貨FXは小資金・初心者・忙しい人にオススメ【やり方徹底解説】
GMOコインの仮想通貨FXは、最大10倍レバレッジで小資金の人、初心者、忙しい人にオススメのサービスです。アプリ「ビットレ君」は画面が分かりやすく機能も充実しているので、パソコンがなくても十分取引できます。この記事でやり方をレクチャーします。
続きを見る
すぐに口座開設をしたい人はこちらから申し込みができます。
GMOコインに向いている人
- 通貨数が多い取引所で分散投資したい人
- 安い手数料で取引したいと考えている人
GMOコインに向いていない人
- レバレッジ取引に興味がない人
まとめ
- 仮想通貨取引でも元本割れするリスクはある
- 元本割れしない一番のポイントは現物取引を選ぶこと
- 自分の資産を守りながら投資を行うことが大事