
仮想通貨ってどうやって日本円に現金化するの?
手順がしりたいんだけど……。
この記事では、上記のような悩みを解決できる内容になっています。
この記事でわかること
- 仮想通貨・ビットコインの現金化方法
- 現金化をするタイミング
- 税金がかかるタイミング
読者が選んだ人気の取引所ランキング
![]() ![]() ![]() GMOコイン / 総合1位 東証一部上場のGMOグループが運営 初心者でも使いやすいアプリ |
![]() ![]() ![]() DMM Bitcoin / 総合2位 2000円キャッシュバックキャンペーン中 365日LINEサポート |
東証一部上場のマネックスグループ 全10種類の取り扱い通貨 |

目次
仮想通貨・ビットコインの換金・現金化方法は主に2つ
仮想通貨・ビットコインを現金化する方法は主に2パターンあります。
- 取引所で日本円に換金→現金化
- ビットコインATMを利用して現金化
方法1.取引所で日本円に換金
この方法が最もメジャーな現金化方法です。
利用する取引所によって手数料が異なるので、先に把握してから取引所を選ぶのがよいです。
取引所名 | 入金手数料 | 取引手数料 | 出金手数料 |
GMOコイン | 各金融機関による | 無料 | 無料 |
コインチェック | 各金融機関による | 無料 | 400円 |
bitbank | 各金融機関による | メイカー:-0.05、テイカー:0.15 | 540円〜756円 |
DMM Bitcoin | 各金融機関による | 無料 | 無料 |
たとえば、GMOコインとコインチェックでは、GMOコインのほうが手数料が安いので、オトクに換金ができます。



方法2.ビットコインATMで日本円に出金(換金)
また一般的ではないですが、ビットコインATMで換金する方法もあります。
ビットコインATMとは、文字通りATMの機械でビットコインを購入・出金できる機械です。
日本には現在、東京に5か所、茨城に1か所の計6か所に設置されています。



仮想通貨・ビットコインを現金化するタイミング
とくに指定のルールなどはありませんが、多くの場合仮想通貨・ビットコインを現金化するタイミングは、主に2パターンあります。
- 仮想通貨・ビットコインの価格が上がったとき
- 損切りのタイミングで現金化
タイミング1.仮想通貨・ビットコインの価格が上がったとき
ビットコインの価格が上昇し、利益を確定したときに現金化する場合が多いです。
もしあなたが初心者でタイミングがわからないなら、
「通貨を購入したときの価格から〇〇%の上昇したら利益を確定する」
などの自分なりの売却ルールを持っていると、現金化のタイミングを迷うことはないでしょう。
タイミング2.損切りのタイミングで現金化
また、これ以上損失を増やしたくない(損切り)のタイミングで現金化をすることも考えられます。
これも売却時のタイミングと同様に、自分なりのルールを持つとよいでしょう。
仮想通貨・ビットコインを現金化したら税金がかかる
仮想通貨で利益を出したら税金がかかります。
仮想通貨を現金化した場合でも、仮想通貨で別の仮想通貨を購入したときでも、利益が出たら課税対象となります。
1.BTCを1万円分購入→購入時なので税金はかからない
2.BTCが5000円分利益がでて現金化したとき→確定した利益5000円が課税対象



仮想通貨・ビットコインを現金化する際の2つの注意点
注意1.手数料に注意
仮想通貨を現金化する際は、手数料がかかる場合がほとんどです。
以下は仮想通貨取引所の現金化でかかる手数料です。
仮想通貨取引所の現金化手数料 | |
GMOコイン | 無料 |
DMM Bitcoin | 無料 |
コインチェック | 400円 |
bitbank(ビットバンク) | 3万円未満の出金:540円 |
3万円以上の出金:756円 | |
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) | 500円 |
注意2.現金化には上限金額がある
仮想通貨取引所の現金化上限金額 | |
GMOコイン | 1,000万/日 |
DMM Bitcoin | 1億円/日 |
コインチェック | 5,000万/1回 |
bitbank(ビットバンク) | 無制限 |
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) | 無制限 |
仮想通貨・ビットコインの現金化 まとめ
- 仮想通貨の取引所で出金(=現金化)する方法がメジャー
- ビットコインATMで現金化する方法もあるが、手数料が高いのでオススメできない
- 仮想通貨・ビットコインの価格が上がったとき、損切りのタイミングなどで現金化をするのが一般的
- 現金化をしたとき、利益が発生していたら利益分が課税対象となる
これらの情報があなたのお役に立てれば幸いです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
またつぎの記事でお会いしましょう。



もっと仮想通貨に詳しくなる