上記の疑問を解決できる記事を用意しました。
仮想通貨の取引所選びは、基本的なことさえ抑えておけば、何も難しいことはありません。
この記事では以下のことを紹介します。
この記事で紹介する仮想通貨の取引所
掲載する取引所の採点基準
仮想通貨の取引所ってたくさんあるうえに、どこを使えば安心できるかわからないですよね。
この記事では、以下の採点基準に基づき各取引所をランク付けしました。
ポイント
- 取り扱い通貨
- 手数料
- 信頼性
- 使いやすさ
取り扱い通貨(20点)
- BTC(有/無):6点
- XRP(有/無):3点
- ETH(有/無):3点
- そのほか:8点(1銘柄につき2点加算)
手数料(30点)
信頼性(30点)
- 運営母体(上場企業or設立から10年以上の企業:5点/当てはまらない:4点)
- 金融事業の実績(あり:5点/なし:4点)
- コールドウォレット(あり:5点/なし:3点)
- 二段階認証(あり:5点/アプリ使えば可能:4点/なし:3点)
- マルチシグ(あり:5点/なし:3点)
- 分別管理(している:5点/していない:3点)
使いやすさ(20点)
- スマホUI(優:5点/良:4点/可:3点/不可:2点)
- PCUI(優:5点/良:4点/可:3点/不可:2点)
- 日本語対応(あり:5点/なし:3点)
- アプリ(あり:3点/なし:1点)
- 即時入金(あり:2点/なし:0点)
仮想通貨の取引所選びの基礎知識
【販売形態を知る】取引所と販売所
仮想通貨を購入できる場所は、取引所と販売所の二種類があります。
販売所は、仮想通貨の売買を行う企業から直接通貨を購入する形態で、
取引所は、ユーザー同士で売買を行う場所のことです。
基本的に、販売所のほうが手数料が多くかかり、取引所は安く取引できる場所と覚えておけば問題ありません。
【手数料を知る】スプレッドとは?FX取引のポジションとは?
仮想通貨の取引所選びをする際には、手数料も気にしなければいけません。
なぜなら、仮想通貨の売買でかかる手数料はたくさんあり、これを知らないと損をしてしまう可能性があるからです。
具体的には、以下の6つの手数料があります。
現物取引
ポイント
販売形態や、手数料について理解できましたか?
つぎの項目では、オススメの取引所を比較しました。気になる取引所を見てみてください。
仮想通貨取引所の比較表
会社名 | 手数料 | 取扱い仮想通貨 | レバレッジ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現物取引 | 入出金手数料 | FX取引 | 総数 | BTC | ETH | LTC | XRP | XEM | ETC | |||||
取引所の手数料 | 販売所のスプレッド | 入金 | 出金 | 取引手数料 | ポジション手数料 | |||||||||
91点 | 無料 | - | 無料 | 無料 | なし | 建玉金額の0.035%/日 | 5 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | 25倍 |
92点 | メイカー:0% テイカー:0.01% | 3~10%程度 | 無料 | 無料 | なし | 建玉金額の0.04% / 日 | 5 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | 10倍 |
87点 | メイカー:-0.05% テイカー:0.15% | - | 無料 | 540円~756円 | - | - | 6 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | 25倍 |
79点 | - | 約 1.35% | 無料 | 無料 | なし | 建玉金額の0.04% / 日 | 7 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 4倍 |
88点 | ほぼなし | - | 無料 | 500円 | なし | 建玉金額の0.025%/ 日 | 5 | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
上記の図から判断すると、多くの手数料が無料のBITPointやGMOコインがオススメです。
各通貨の販売形式
また、取り扱う通貨の種類で取引所を選ぶ方法もあります。
この記事ではビットコインを始めとする主要通貨8つをチョイスしました。

この表を見る限り、安く多くの通貨を取引するならBITPointかbitbankがオススメです。
仮想通貨の取引所のまとめ
いかがでしたか。
これらの情報があなたの取引のお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。