ウェブウォレットとは、サイトに登録してサイト運営者のサーバー内でウォレット管理をするタイプのものを指します。
仮想通貨の取引所もウェブウォレットの一種です。

ウェブウォレットのメリット
メリット
- サーバー上に保管されているので、スマホやパソコンが破損・紛失しても、通貨は無くならない。
- ネット環境さえあれば、すぐにいつでも、どこで送金ができる。
ウェブウォレットのデメリット
デメリット
リスクを防ぐためには、ウェブウォレット以外で通貨を管理するのが理想ですが、取引スピードが落ちてしまうのがネックです。
保管用の通貨はハードウェアウォレットで管理して、すぐに取引をする分の仮想通貨は取引所で保管するなどの使い分けをするのがオススメです。
オススメのウェブウォレット:取引所のウォレット
どのウェブウォレットを使うのが良いのでしょうか。
結論から言うと、セキュリティがしっかりしている取引所のウォレットを使うのがオススメです。
取引所を選ぶポイントは以下の二つです。
ポイント
- セキュリティ対策を行っている
- 手数料が安い、もしくは無料
BITPoint
BITPointは東証二部上場企業が親会社の取引所です。本田圭佑さんのCMでも話題になりました。
この取引所は、情報セキュリティ委員会を設置し、24時間365日、ハッキング攻撃にも対応できる体制を整えています。
ポイント
- 扱っている仮想通貨はビットコイン/イーサリアム/リップル/ビットコインキャッシュ/ライトコインの5つ。
- 現物取引/レバレッジ取引/FX取引の3つの取引ができる。
ウェブウォレットのまとめ
- ウェブウォレットはサイトに登録してサイト運営者のサーバー内でウォレット管理をするタイプ
- ネット環境さえあれば、すぐにいつでも、どこで送金ができるのがメリット
- 常時ネットに接続されているので、ハッキング被害にあいやすいのがデメリット
- 使いやすさやセキュリティを考えると取引所がオススメのウェブウォレット
しかし、どんなに取引所のセキュリティがしっかりしていても、自分でパスワードなどの大事な情報を流出させてしまったら元も子もありません。
通貨を安全に管理するために、パスワードなどの使いまわしは絶対にやめましょう。
これらの情報があなたの取引に役立てれば幸いです。
読んでくださりありがとうございました。